Twitterのフォロワーを増やす意味はなんですか?【違和感を抱いた件】

考え方

Twitterのフォロワーを増やしたいです。フォロワーが多い人はどうやってフォロワーを増やしたんだろう?テクニックを教えてほしいです。

このように悩んでいる方に対する違和感を抱いたので、記事にしています。

なぜ違和感を抱いたかというと、最近はフォロワーを増やすテクニック論的なものが出回っているからです。
そういった人たちはインフルエンサーを真似しているので、みんな同じように見えてしまったのです。

フォロワー数を増やすことに反対はしません。
ですが、フォロワーを増やしてどうしたいか?が重要だと思います。

本記事の内容
  • Twitterのフォロワーを増やす意味はなんですか?
  • Twitterのフォロワー集めに違和感を抱いた件

この記事を書いている私も、ブログを開始してから、当たり前のようにフォロワー数を集めようと必死になっていました。

フォロワー数を増やすテクニックの書いてあるnoteを買ったり、ブログ記事を読んだりしました。
しかし、結果的にあまり上手くいかず、現在はフォロワー数を増やすことに注力するのを辞めました。

私自身のフォロワー数が少ないので、「負け犬の遠吠えだ」と言われたら、その通りです。
しかし、フォロワー数を増やすことを諦めたら、思ったより生きやすくなったので、ここに書いておきます。

スポンサーリンク

Twitterのフォロワーを増やす意味はなんですか?

Twitterのフォロワーを増やす意味はなんですか?

そもそも、フォロワーを増やす意味は何なのか気になったので調べました。

 

[Twitter フォロワー 増やす意味]でググってみた

上位記事をざっと見てみると、Twitterのフォロワーを増やす意味は以下のような感じでした。

  • 集客のため
  • お金を稼ぐため
  • 影響力を持つため
  • 承認欲求を得るため

簡単に見ていきます。

集客のため

フォロワーが多いと、集客をすることができます。

これは、考えてみればわかりますよね。
たとえば、自分がブログを更新した時にTwitter上で流せば、フォロワーが多い人の方が、見られる確率は上がります。

他にも、イベントをやるとなった時に、フォロワーが多い人の方が人を集めやすいです。
こういった理由で、フォロワーが多いと集客することが可能です。

お金を稼ぐため

フォロワーが多いと、お金を稼ぐことができます。

たとえば、とあるサイトからメールアドレスをゲットするとお金がもらえる、というビジネスがあるそうです。
私は初めて知りましたが、驚きですよね。

このビジネスが有利なのは、フォロワーが多い人ですよね。
なぜなら、より多くの人をそのサイトに導くことができるからです。

さらに、1つ目に書いた集客ができると、何かしらのマネタイズは可能ですよね。
なので、フォロワーが多いとお金を稼ぐことが可能です。

影響力を持つため

フォロワーが多いと、影響力を持つことができます。

なぜなら、自分の発言が、より拡散される可能性があるからです。

たとえば、1ツイートが2人にリツイートされても拡散される範囲はたかが知れています。
一方で、1,000人にリツイートされれば、爆発的に拡散されますよね。

以上の理由で、フォロワーが多いと、影響力を持つことができます。

承認欲求を得るため

フォロワーが多いと、承認欲求を得ることができます。

Twitterには「いいね」や「リツイート」がありますよね。
自分のツイートに「いいね」がついたり、「リツイート」されると、自分の意見に費同する人がこれだけいるという証明になります。コメントをもらえるのも嬉しいですよね。

このように、フォロワーが多いことで、承認欲求を得ることができます。

 

以上のように、フォロワーを集める意味は理解できるものの、やはり私は違和感を抱きました。

 

Twitterのフォロワー集めに違和感を抱いた件

Twitterのフォロワー集めに違和感を抱いた件

くり返しですが、私はTwitter のフォロワー集めに違和感を抱きました。

 

きっかけは2人のツイート

いつも参考にさせていただいている2人のツイートを見て、心の中の違和感のモヤモヤが晴れました。

ツイートを掲載しますので、ぜひ読んでみてください。

マクリンさん

まさに、おっしゃる通りですね。

自分のことばかり考えて、今いるフォロワーをないがしろにするのはいかがなものかと思います。
どんどんフォロワーが増えていく一方で、離れていく人も増えていくのが現実だと思います。

クロネさん

こちらも、おっしゃる通り。

たとえばブログを書いている人のフォロワーが、そのブログから何かを購入することはほとんどないと思います。よっぽどのインフルエンサーなら話は別だと思いますが。

フォローしている人が、何かを押し売りしてくる感じがあると引いてしまいますよね。
本当のお客は、Googleなどで検索して、自ら情報を求めている人ですよね。

 

私はフォロワーを増やすことを辞めました

1番の理由は、自分にはフォロワーが増えても価値提供できないと思ったからです。

フォロワーが増えたところで、中身のないツイートをしていたら申し訳ないですよね。
そもそも、私にはフォロワーが増えるような魅力はありません。

さらに、フォロワーを増やそうと必死になっていた時は、1ツイートに30分ぐらいはかけていました。
それなのに反応が薄い、という悲しい結果になって落ち込んでいました。

なので、フォロワーの反応に一喜一憂せず、自分が生きやすい方を選択することにしました。

ですが、Twitterでの発信は続けていきます。
発信することは自分のためにもなるし、どこかで困っている人の手助けになったら嬉しいからです。

実際に、プログラミング学習をしていて気づいたことを発信した時に、下記の返信をもらいました。

このように言ってもらえると本当に嬉しいですし、発信してよかったと思いますよね。

 

フォロワーを増やすことを辞めた理由まとめ

1番の理由は、「自分にはフォロワーが増えても価値提供できないと思ったから」と言いましたが、他の理由は以下の4つです。

  • 時間の無駄だから
  • 共感性羞恥を感じたから
  • 一喜一憂するのが疲れたから
  • 自分のお客は検索流入で来た人だから

順番に解説をします。

時間の無駄だから

先ほど、1ツイートに30分くらいかけていたと書きましたが、その時間が無駄だと考えました。
その時間をブログのために使った方が、有益だと思います。

さらに、よくあるテクニックとして、「インフルエンサーにからむ」方法があります。
私はコミュニケーションがそこまで得意でないので、ツイートしようかしまいかで悩む時間も無駄でした。

なので、今後はTwitterの時間を減らしていきます。

共感性羞恥を感じたから

「共感性羞恥」をご存知ない方のために、引用を載せます。

他人が恥をかく、叱責される、失笑を受ける、非難される・・・・・などの光景を実際に、あるいはドラマ、マンガなどを通じてみたときに、まるで自分がそれらを受けているように動揺、委縮し羞恥心を感じる現象。

はてなキーワード

詳しくは『「共感性羞恥」とは?原因を徹底解説【治す必要はありません】』の記事で書いています。

なぜTwitterで共感性羞恥を感じたかというと、インフルエンサーの真似をしてツイートする人が増えたからです。

フォロワーを増やすテクニック論が増えているからなのか、言葉づかいや絵文字など、同じようなツイートが増えているように感じます。
それを見ると、なぜか私自身が恥ずかしく感じてしまうのです。

確かに真似をすることでフォロワー数が伸びるのかもしれませんが、私は「恥ずかしさ」を感じてしまいます。
なので、私はテクニック論を真似てツイートすることは無理でした。

一喜一憂するのが疲れたから

フォロワーが増えると喜び、フォロワーが減ると落ち込む、というのは疲れます。
ツイートをして反応があるか確かめる、という行為も意味がないですし、疲れます。

そのストレスをなくす方が、フォロワーを増やす方のメリットより、私は大きく感じました。
感情の無駄遣いをしないためにも、フォロワーを増やすために時間を使うのは辞めます。

自分のお客は検索流入で来た人だから

先ほどのクロネさんのツイートを再掲します。

本当のお客は、Googleなどで検索して、自ら情報を求めている人です。

実際に、私のブログを読んでくれている方は、検索流入がほとんどです。
Twitterでシェアしても、ほとんど読まれることがなく、消耗していました。

Googleで自分のが悩みや知りたいことを検索して、私のブログにたどの着いて、スッキリしてもらえることが何より嬉しいです。

 

まとめ:フォロワーを増やしてどうしたいか?

Twitterのフォロワーを増やす意味に違和感を抱いた話を、つらつらと書きました。

盲目的にフォロワーを増やしたところで、どうしたいのでしょうか?
フォロワーを増やしている人は、この部分をしっかり持って戦略的にやるのがいいと思います。

戦いから離脱した人の、一意見として見ていただけたら嬉しいです。

以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました