この本を読むと、ニュースの見方が変わります。
ハンス・ロスリング著「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」を読みました。
まず、本の内容を簡単にまとめると、以下の通りです。
FACTFULNESS (ファクトフルネス)とは、データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。
10の思い込みから解放されれば、世界を正しく見ることができる。
かなりざっくりですが、「人間は勘違いしていることが多いよ」ということです。
この記事では、「抑えるべき10の思い込み(本能)」を解説します。
さらに、ファクトフルネスをわかりやすいようにブログ運営に当てはめて考えてみました。
今回もマインドマップを使用して、読書ノートを取りました。
マインドマップを使った読書ノートに関しては、以下の記事をご覧ください。
【おすすめ】読書ノートは「マインドマップ」で決まり【定着率up】
では、本の内容を引用しつつ、解説していきます。
スポンサーリンク
FACTFULNESS(ファクトフルネス)「抑えるべき10の思い込み(本能)」
それは以下の通りです。
- 分断本能
- ネガティブ本能
- 直線本能
- 恐怖本能
- 過大視本能
- パターン化本能
- 宿命本能
- 単純化本能
- 犯人捜し本能
- 焦り本能
サクッと1つずつ解説していきます。
10個もあり、約4,500字の記事になってしまったので、気になるところだけ見てもらっても構いません。
①分断本能
「世界は分断されている」という思い込みを持っていることです。
たとえば、以下のように思っている人は多いのではないでしょうか?
世界の富裕層と貧困層の差が、どんどん広がっている。
しかし、実際はレベル2、レベル3の中間層が多いので、貧困の差が広がっていることはありません。
分断本能を抑えるには、極端な数字の比較に注意することです。
上位層と下位層の差が大きくても、大半は中間にいることが多いのです。
また、貧困の差を見る場合、日本にいると、レベル1~3にいる層は、どれも同じくらい低く見えてしまいます。
上からの景色であることを思い出すことで、分断本能を抑えることができます。
ブログでたとえると
「ブログでは稼げない」という思い込みです。
アフィリエイトでの1か月の収入 | 2018年 | 割合 |
収入はない | 571 | 23.2% |
1000円未満 | 355 | 14.5% |
1000円以上5000円未満 | 215 | 8.8% |
5000円以上1万年未満 | 152 | 6.2% |
3万円以上5万円未満 | 113 | 4.6% |
5万円以上10万円未満 | 119 | 4.9% |
10万円以上20万円未満 | 138 | 5.6% |
20万円以上50万円未満 | 205 | 8.4% |
50万円以上100万円未満 | 127 | 5.2% |
100万円以上 | 243 | 9.9% |
上記の表を見てわかる通り、「収入なし」の層は23.3%ともっとも多いです。
しかし、「1円~100万円末満」の層が66.8%となっており、中間層の人数が1番多いですよね。
なので、「ブログでは稼げない」という思い込みは間違っていることになります。
②ネガティブ本能
「世界はどんどん悪くなっている」という思い込みを持っていることです。
それは、ほとんどが偏った報道によって起きているものです。
実際に、世界がだんだん良くなってきているということを証明するのに、以下のデータがあります。
世界中の1歳児のうち、何らかの予防接種を受けている子どもの割合は2016年で88%もいる。
ネガティブ本能を抑えるには、「悪い」と「良くなっている」は両立することを覚えておくことです。
「悪い状態だけれど、次第に良くなってきている」は成立しますよね。
また、良い出来事はニュースになりにくい、という偏った報道に気づくことも重要です。
ブログでたとえると
「ブログはオワコン」と言われ、信じてしまうことです。
ネガティブなニュースは話題になりやすいので、またたく間に拡散されます。
「ブログはオワコン」と言っている人は、今から参入する人を減らそうという意図があるかもしれません。
何事もデータを元に考える必要がありますね。
③直線本能
「グラフはまっすぐになるだろう」という思い込みを持っていることです。
たとえば、以下のように思っている人は多いのではないでしょうか?
世界の人口はひたすら増え続ける。
しかし実際は、2100年の15歳未満の子どもの数は、現在の20億人と変わらないと言われています。
直線本能を抑えるには、何でも直線のグラフに当てはめないようにすることです。
S字カーブやすべり台の形、倍増する形のグラフの方が世の中には多いのです。
ブログでたとえると
「収益はずっと右肩上がりで増え続ける」と思い込むことです。
もちろん、そんなことはありませんよね。
収益が倍増することもあれば、落ちることもあります。
きれいな右肩上がりのグラフになるという考えは、改めましょう。
④恐怖本能
「恐ろしいものには自然と目がいってしまう」という本能です。
たとえば、以下のように思っている人は多いのではないでしようか?
自然災害で亡くなる人の数は、年々増えている。
しかし実際は、100年前と比べて、自然災害で亡くなる人の数は25%になっています。
恐怖本能を抑えるには、世界は恐ろしいと思う前に、現実を見る習慣をつけましょう。
ブログでたとえると
「ブログは年々、稼ぐことができなくなっている」と思い込むことです。
そういったマイナスの面には自然と目がいってしまいますが、現実を見てみましょう。
実際には、逆風の中でも毎年売り上げを伸ばしているブロガーはいますよね。
現実を直視し、リスクを正しく計算することを意識しましょう。
⑤過大視本能
「ただひとつの数字がとても重要であるかのように勘違いしてしまう」という本能です。
たとえば、以下のような一文を目にしたら、どう感じるでしょうか?
2016年に420万人の0歳児が亡くなった。
かなり多くの子どもが亡くなっており、心が痛みますよね。
しかし、2015年は440万人、2014年は450万人、1950年は1440万人の0歳児が亡くなっています。
子どもが亡くなるのは悲しいですが、他の年と比較してみると、どんどん良くなってきていることがわかります。
過大視本能を抑えるには、何か数字を見たら、比較したり、割合で見ることを意識しましょう。
ブログでたとえると
「ブログのトッププレイヤーの収益を見て落ち込む」という行為です。
①分断本能の表を再掲します。
アフィリエイトでの1か月の収入 | 2018年 | 割合 |
収入はない | 571 | 23.2% |
1000円未満 | 355 | 14.5% |
1000円以上5000円未満 | 215 | 8.8% |
5000円以上1万年未満 | 152 | 6.2% |
3万円以上5万円未満 | 113 | 4.6% |
5万円以上10万円未満 | 119 | 4.9% |
10万円以上20万円未満 | 138 | 5.6% |
20万円以上50万円未満 | 205 | 8.4% |
50万円以上100万円未満 | 127 | 5.2% |
100万円以上 | 243 | 9.9% |
稼いでいる人は目立ちますが、稼げていない人の方が圧倒的に多いです。
トッププレイヤーと自分を比較せず、ブロガー全体の割合で見て、心を穏やかに保ちましょう。
⑥パターン化本能
「ひとつの集団のパターンで、すべての物事が説明される」という思い込みを持っていることです。
たとえば日本で、家の外壁のレンガが中途半端に積み上げられていたらどう思うでしょうか?
おそらく、「途中でレンガを積み上げるのをやめるなんて、計画性がなく、だらしないと思う人が多いですよね。
しかし、チュニジアではレンガを買って外に積み上げておくことが賢い方法とされています。
なぜなら、多くの家庭で銀行口座を開設することができないため、価値が減らないレンガを買っておき、積み上げておくからです。
パターン化本能を抑えるには、集団間の違いや共通点を探すことです。
ブログでたとえると
ブログで収益をあげている集団の中で比較して、「自分は全然稼げてないからダメだ」と思うことです。
特にTwitter上はものすごい人が多いので、勘違いしてしまいがちです。
実際には稼げていない人も多くいますし、そもそもブログの収益化の方法を知らない人も多くいます。
自分のいる集団の常識が、他の集団でも通用するとは限りません。
⑦宿命本能
「いろいろなものは変わらない」という思い込みを持っていることです。
たとえば、「世界で、学校教育を受けられる女性は少ない」と思っている人っていますよね?
しかし実際は、30歳男性が平均10年の学校教育を受けているのに対し、同じ歳の女性は9年間受けています。
そこまで変わりませんよね。
「世界で、学校教育を受けられる女性は少ない」と思っている人は、かなり前の知識がアップデートされていません。
宿命本能を抑えるには、世界はゆっくりでも変わっているということを意識することです。
そして、知識をアップデートしていきましょう。
ブログでたとえると
「こうして稼げた!」という過去の栄光にとらわれることです。
IT分野は日々変化していますし、過去の手法でずっと成功し続けることはできません。
過去の話を知ることは重要ですが、常に知識をアップデートしていきましょう。
⑧単純化本能
「ひとつの視点だけで世界を理解しようとする」という行為です。
たとえば、「子どもにトンカチを持たせると、何でもクギに見える」ということわざがあります。
専門知識を持っていたら、ついついそれを使いたくなってしまいますよね。
しかし、専門知識が邪魔をして、効果のある解決策が見えなくなってしまうという面があります。
単純化本能を抑えるには、知ったかぶりはやめ、物事を様々な角度から見るクセをつけましょう。
ブログでたとえると
「自分は独自の方法でブログを伸ばすんだ」と思い込むことです。
こういったプライドはなくした方がいいですね。
知ったかぶりはやめ、成功者の話を聞いて改善することが成功への近道だと思います。
⑨犯人捜し本能
「誰かを見せしめとばかりに責める」という行為です。
たとえば、「アジアの出生率が低いのは、毛沢東のひとりっ子政策のせいだ」という意見があります。
しかし、実はひとりっ子政策は毛沢東の死後に導入されたものなのです。
さらに、ひとりっ子政策が始まる前に出生率が減っていたという事実もあります。
犯人捜し本能を抑えるには、犯人ではなく、原因を探すことです。
こちらの方が本質的ですよね。
ブログでたとえると
「ブログで稼げないのは、〇〇がブログはオワコンだと言ったからだ!」という発言です。
冷静に考えたら、ブログで稼げないのは自分のせいですよね。
文句を言っていても稼げるようにはならないので、稼げない原因を探しましょう。
⑩焦り本能
「今すぐに決めなければならない」という思い込みを持っていることです。
たとえば、セールで「本日限定!」などの言い回しを見て、無条件に買ってしまうことです。
その商品が売れ残っているだけかもしれないですし、自分に必要ないものかもしれません。
焦り本能を抑えるには、ひと呼吸おいてみたり、データをもとに考えてみることです。
ブログでたとえると
「ブログで早く成果を出したいと思い、情報商材を買いあさってしまう」という行為です。
- その商材は本当に自分に必要なものなのか?
- 評判はどうか?
- 評判がよくても、評価をしている人はサクラではないか?
など、冷静に考える必要があります。
小さな一歩を積み重ねていくしかありませんよね。
まとめ:ニュースの見方が変わりそうですか?
「抑えるべき10の思い込み」を解説しました。
この本を読んでから、私はニュースの見方が以下のように変わりました。
ニュースを見る
→反射的に頭で考えたことを冷静に見てみる
→それは「抑えるべき10の思い込み」にあてはまっていないか?
→他のデータと比べるとどうか?
以上のようになったので、無条件でニュースを真に受ける行為はなくなりました。
ポイントは以下の3つです。
- 冷静に
- 客観的に
- データを見る
以上のことを意識するだけで、世界を正しく見ることができますよ。
今回は以上です。最後までお読みいただいた方、本当にありがとうございました。
コメント