「読書習慣」を作りたい初心者は何から読むべき?【結論:何でもOK】

おすすめの本

読書の習慣を身につけたい。でも何から読めばいいんだろう?毎月何十冊も読んでる人は、どういった本を読んでいるのか知りたいな。

この記事では読書好きの私が、読書習慣を身につけたい上記のような方の疑問に答えます。

本記事の内容
  • 「読書習慣」を作りたい初心者は何から読むべき?【結論:何でもOK】
  • 失敗したくない初心者が「無料で」本を手に入れる方法&おすすめの本

この記事を書いている私は、1か月に5~6冊の本を読んでいます。
他の読書家の方と比べたら、少なく感じるかもしれません。

しかし、

  • 朝:ブログ執筆 or プログラミングの勉強
  • 夜:家事と子育てに追われる

こういった生活を送っている中では、わりと読書の時間を確保できている方だと思います。
「これから読書習慣を身につけたい!」という方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

「読書習慣」を作りたい初心者は何から読むべき?【結論:何でもOK】

「読書習慣」を作りたい初心者は何から読むべき?【結論:何でもOK】

結論は、何でもOKです。興味を持ったものから手を付けてみましょう。

 

「何でもOK」な理由

興味のない本を読んでも、挫折してしまうからです。
そして、長続きせず、読書習慣を作ることができません。

実際に、私は投資の勉強をしようと決心した時、投資界隈ではバイブル的な存在の「株式投資の未来」を読みました。

その結果、寝落ちしました。なんせ初心者には難しすぎる…
まだ投資に興味がわく前に読んだので、投資ってやっぱり難しいんだと思い、挫折しかけました。

  • 誰かがおすすめしているから
  • 読んでおくべきと言われたから

といった理由で本を決めるのは初心者には向いていないと思います。
初心者のあなたが気になるものを読んでみましょう。

 

「何から読むべき?」より重要なこと

それは、読書するための時間の確保です。
忙しい日々を送っている人は、まず時間を確保しなければ読書できませんよね。

おすすめなのは、「辞めること」を決めることです。

たとえば、以下のようなもので時間を無駄に使っていませんか?

  • スマホゲーム
  • ネットサーフィン
  • SNS、YouTube
  • 会社の飲み会
  • 誰かのうわさ話

こんなことに時間を使っていたら、すぐに辞めましょう。
辞めれば、必然的に読書の時間が生まれますね。

 

【朗報】読書するだけで上位に入れる

文化庁の平成25年度「国語に関する世論調査」に面白いデータがあります。

文化庁:平成25年度「国語に関する世論調査」より引用

なんと、1か月に本を1冊も読まない人が47.5%もいるんです。驚きですよね。
今月から本を1冊でも読めば、勝ち組ですよ!

ちなみに、社会人で勉強をする人はもっと少なく、7割弱の人が勉強していないというデータがあります。
参考記事:【社会人向け】勉強が続かない人に試してみてほしい2つのこと

この事実を知ると頑張ろうと思えませんか?

 

失敗したくない初心者が「無料で」本を手に入れる方法&おすすめの本

失敗したくない初心者が「無料で」本を手に入れる方法&おすすめの本

基礎知識は早々に切り上げて、さっそく読む本を選びましょう。

 

失敗したくない初心者が「無料で」本を手に入れる方法

いざ読書を始めようと思って、いきなり1,000円以上する本を買うのは、ためらっちゃいますよね。

面白くなかったらどうしよう?

積読つんどく(入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態)になったらもったいないな。

そんな時には、以下の方法を使って「無料で」本を手に入れましょう。

  • 図書館で借りる
  • 電子書籍で読む
  • 誰かに借りる

サクッと解説していきます。

図書館で借りる

王道ですね。図書館で借りれば、無料で読むことができます。使わない手はないですよね。

図書館で本を探す際に便利なのが、「その本、図書館にあります。」という GoogleChromeの拡張機能です。
「その本、図書館にあります。」をGoogleChromに追加する

Amazonで本を検索した時に、その本が図書館にあるかを教えてくれます。

「その本、図書館にあります」(クリックすると拡大します)

図書館には最新の本が無かったり、あったとしてもかなりの順番待ちってこともあるので、話題の本は読めないことが多いのがデメリットですね。

電子書籍で読む

私が使っているのは、「Kindle」と「楽天 Kobo」です。
どちらもスマホ1台で手軽に本を読むことができますよ。

① Kindle

Amazonプライム会員でない方限定で、Kindleの本をタダで読む方法があります。

それは、Amazonプライムの1か月無料体験に登録することです。
同時に、Prime Readingという読み放題サービスを体験することができます。

【Amazonプライム】1か月無料会員登録してみる

もともとKindleは月額980円で読み放題のKindle unlimitedがあるので、お得ですね。

Kindle

Kindle

無料posted withアプリーチ

② 楽天Kobo

楽天Koboには読み放題サービスはありません。(海外では始まっているようです)
しかし、楽天カードを持っている方は、その楽天ポイントで電子書籍の購入が可能です。

どちらも無料で始められるので、ハードルが低いですよね。

楽天Kobo - 電子書籍が読めるアプリ

楽天Kobo – 電子書籍が読めるアプリ

無料posted withアプリーチ

誰かに借りる

これは説明するまでもありませんね。

私は会社の昼休みに読書をしていることもあり、同僚が本を貸してくれたことがありました。
読んでみたかった本だったので、得した気分になりましたね。

「昼休みに読書するキャラ」を作るのもいいですよ。

 

読書好きの私がおすすめする本

読書初心者におすすめの本を、独断と偏見で選びました。

【小説】東野圭吾

読書を始めるきっかけに最適なのは、やっぱり小説ですね。

特に東野圭吾さんの本は面白いです。「容疑者Xの献身」などで知られている方ですね。

私のお気に入りは、

あたりですね。どれも引き込まれる作品なので、気になったものを読んでみましょう。

私も、すべての東野圭吾さんの作品を読んでみようとチャレンジ中です。

「東野圭吾」の作品をAmazonで検索

【ためになる本】メンタリストDaiGo

生きていく上でためになる本はたくさんありますが、その中でも断トツでわかりやすくて読みやすいのが、メンタリストDaiGoさんの本です。

自己啓発系の本は難しくて…

という方でもサクサク読むことができますよ。

読書のための時間を捻出したい方は、「超時間術」を読んでみることをおすすめします。
参考記事:超時間術【書評・要約】毎日忙しい人へ「あなたの時間不足は錯覚です」

どれも読みやすいので、初心者にはもってこいですね。

「メンタリストDaiGo」の作品をAmazonで検索

 

まだまだありますが、膨大な量になってしまうので、この辺でおしまいにします。
このブログでどんどん紹介していくので、読書に挫折しかけたらまた見に来てくださいね。

 

まとめ:読書を楽しもう!

この記事の要点をまとめると以下の通りです。

  • 「読書習慣」を作りたい初心者は何から読むべき?
    → 結論:何でもOK(難しい本を読んでも挫折してしまう)
  • 「何から読む?」より「時間の確保」をしよう
    → 無駄なことは辞める
  • 「無料で」本を手に入れる方法
    → ①図書館で借りる ②電子書籍で読む ③誰かに借りる

読書は無理やりやらされるものではなく、楽しむものです。
ぜひ快適な読書習慣を身につけてくださいね。

以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました