本をたくさん読みたいけど、なかなか早く読めません。たくさん読んでる人は、どのように読書スピードを上げているの?
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私(わや@wayasblog)も、以前は同じように悩んでいました。
ですが、勝間和代さんの動画を見て考え方と習慣を変え、「本を浴びるように読む生活」を実践しています。
それがこちらの動画です↓
記事前半ではこの動画の要点をまとめつつ、記事後半ではどのようにたくさんの本を手に入れるかを、倹約家の私なりにまとめました。
スポンサーリンク
本をたくさん読むコツは○○を捨てることです
答えは、「完璧主義」を捨てることです。
勝間さんが動画の中であげているポイントは、以下の3つです。
- 全部読もうと思わない
- 熟読しない
- 本は聴く
それぞれ簡単に見ていきましょう。
※とてもためになる動画なので、詳細はYouTubeをご覧ください。
全部読もうと思わない
本を読むのが遅い人にありがちなのが、書いてあることを隅から隅までじっくり読もうとしてしまうことです。
つまり、「完璧主義」なんですよね。
私もこの動画を見るまでは、しっかりと全部を読もうとしていました。
読み飛ばしたりしてしまうと、せっかく買ったのにモッタイナイと思ってしまうんですよね。
勝間さん曰く、本の中の良いアイデアはほんの一部だそうです。
確かに、「この本の言いたいことはこれだな」というのを、違う角度から何度も説明している場合があります。
ですので、全部読もうと思わず、本の重要な部分を吸収できれば良いのです。
さらに、最初から順番に読まなくても、好きな章から読むのでOKです。
そうすれば、最初がつまらなくて本を読むモチベーションが下がってしまう、ということを避けられます。
熟読しない
1つ目と関係してきますが、熟読しないという点も重要です。
先ほども書いたように、本の中の良いアイデアは多くありません。
ですので一語一句もらさずに読もうとしても、時間がかかるだけです。
勝間さんは、「3〜4行いっぺんに読む」と言っていました。
私はそんな高度な技は使えないので1行ずつ読みますが、それでもサーっと流して読む感じです。
そして、気になったところだけ真剣に読めばいいのです。
流して読んでも意外と頭に入ってくるものですよ。
本は聴く
本を聴くというのは、勝間さんのYouTubeを見てから実践し始めました。
これがものすごく良いのです!
今はAmazonのAudible(オーディブル)やオーディオブック(audiobook)などがあります。
ですが、特にAudibleは値段が高いので、次から次へと購入していくことをためらってしまうんですよね。
ちなみに、Audibleは1か月無料お試し期間があるので、まだ使ったことのない方はぜひどうぞ。
» Audibleを無料で使ってみる
そこで活用しているのが、Kindle本をiPhoneの読み上げ機能で読み上げてもらう方法です。
以前はあんまり性能が良くないと思っていたiPhoneの読み上げ機能が、知らない間に進化していたのです。
しかもデータ通信を使わないので、残りのギガ数を気にする必要がありません。
このことを知ってから、通勤中や日課のウォーキングの時に聴いています。
聞き流して、ちゃんと理解できるの?
このように思う方もいるかもしれません。
ですが、何度も言っているように読書の敵は「完璧主義」なので、流してしまってOKなんです。
「あ、ここは覚えておこう!」という所があったら立ち止まり、Kindleのハイライトをつけて、また歩き始めます。
デメリットは、多少読み間違いがあったり、図が入ると止まってしまうことです。
でもこのデメリットを補うほどのメリットがあるので、問題ありません。
以上で、本を浴びるように読む生活が完成です\(^o^)/
ちなみに、勝間さんは4倍速で聴いているとか…!
※参考「読書の技法」
佐藤優さん著「読書の技法」も参考になります。
ポイントをまとめと以下の通りです。
- 熟読できる本の数は限られている
- とりあえず最初と最後、目次を読む
- 熟読、普通の速読、超速読にわけて読んでいる
外交官をしていたり、多くの書籍を出版している方でもゆっくり読む本は限られていると言っているのです。
そして、最初と最後、目次を読んでざっくり全体を把握するというはすべての方におすすめです。
私の場合は、佐藤優さんの言う「普通の速読の技法」で読んでいます。
先ほども書いたように、サーっと字を追っていく感じですね。
そして、覚えておきたいと思った箇所はそれぞれ以下のようにしています。
- Kindle:ハイライトをつける
- 紙の本:iPhoneのメモ帳に書く、もしくは写真を撮る
最終的に、ざっくりGoogleドキュメントにまとめています。
たくさんの本を手に入れる方法
続いて、浴びるように読書するために、たくさんの本を手に入れる方法を書いていきます。
前提として、私はなるべく自由に使えるお金を本に投資しようと決めています。
理由は、成功した人の多くは読書家ですし、本には惜しみなくお金を使うという方が多いからです。
そういった観点から、私なりの本をたくさん手に入れる方法は以下の2つです。
- Kindle Unlimitedに登録
- メルカリをフル活用
図書館で借りれば無料なのですが、読みたい本がなかったり、他の人が読んでいると待たなきゃいけないんですよね。
では、それぞれ解説していきます。
Kindle Unlimitedに登録
最近は本を聴くようになったので、Kindle本をよく買っています。
ですが、紙の本よりは安いとはいえ、読むスピードか上がったので、金額もバカになりません。
そこで活用しているのが「Kindle Unlimited」です。
1か月980円なので、1冊読めば元が取れますよね。
1か月ごとにKindle Unlimitedで読める本が変わるので、ありがたいです。
最新本はないのが難点ですが、「これ読もうと思ってた!」という本に会えるので良いですよ。
本を浴びるように読む生活を送りたい方はどうぞ。
まだ「Kindle Unlimited」を利用したことのない方は、30日間の無料体験ができます。
キャンペーンの対象かどうかは、下記のページにアクセスしてみれば確認できますよ。
» Kindle Unlimitedを無料で使ってみる
メルカリをフル活用
私は、夜寝る前の時間を読書の時間にしています。
その時にKindleだとスマホのブルーライトが気になるんですよね。
なので、夜の読書は紙の本にしており、紙の本はメルカリで仕入れることが多いです。
メルカリには新しい本も売られています。
さらに、読み終わって、取っておこうと思わなかった本は売れば、そのお金でまた本を買うことができます。
本を発送するのはコンビニでてきるので、そこまで手間ではないので、活用しすぎてますね。
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
【まとめ】本をたくさん読むコツは「完璧主義」を捨てることです
今回は、勝間和代さんのYouTubeでの学びを共有しました。
勝間さんのYouTubeはどれも参考になるので、ぜひ見てみてください。
では、本を浴びるように読む生活を楽しみましょう。
以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント